カンボジア人2760

豊田広域ローターアクトクラブ

2010年09月30日 09:34


28日カンボジアについて例会しました

ザッキー&まりコンビ、初☆例会~

準備頑張ったあ

ザッキー仕事早いし、物知りで助かりました

さすが、市役所だなって思いました

カンボジアについては去年から取り組んでいるので、『お勉強』ではなく『体験型』にしてみました

体験ということで

まずはカンボジア料理を食べてもらいました

まりの手料理、初公開~

みなさん、どうでした?

カナッペは時間が経ってしまい、微妙だったかも

揚げたてはおいしかったんです

カボチャプリンはメンズに好評でした

やったね(笑)

なんでカボチャなのかって?

カンボジア・・

カンボジァ・・

カンボジャ・・

カボジャ・・

カボチャ

ただの言い間違いから、カンボジア=カボチャらしい(BY ザッキー)

そしてザッキーによるカンボジアクイズ

Q1カンボジアでの写真撮影の際、やってはいけないことは?

Q2カンボジアの子どもたちが学校で手を挙げるときに、人差し指を立てるのはなぜ?

Q3カンボジアで遭遇するとハッピーになれる生き物とは?

みなさん、考えてみてください

答えは後ほど

そしてそして、去年からお世話になっている

幼い難民を考える会 高木さんによる布チョッキン講座

男子2人1組、女子は1人でもできる

って高木さんおっしゃいましたが・・

まりお裁縫ニガテなんです

しかも布切り方違うよって言われる始末

全然出来んかったあ

今回は時間もあまりとれず、またみっちりやれるときがあったら良いなあって思います

そうして出来上がった布は

こちらも去年からお世話になっている

あすて 山下さんに託します

カンボジアツアーで持っていっていただきます

ザッキーも一緒に行ってらっしゃーい

そうして無事、例会を終えることができました

参加してくださった

高木さん、山下さん、いくちゃんのいとこさん

お忙しい中、ありがとうございました

ザッキーおつかれ

ちなみに例会中、うちの会長は・・

いくちゃんのいとこ可愛い~

とか考えていたそうです(笑)

うん、確かに

でもでも例会中ですよ~

会長


まり☆