2014年09月07日

9月第1例会(第5回、通算174回)「安全運転の知識を身につけよう」

9月6日(土)に豊田商工会議所にて「安全運転の知識を身につけよう」例会を実施しました。
愛知県は交通事故死亡者数11年連続全国ワースト1という不名誉な状況で、またクルマの街豊田としても重く受け止めざるを得ません。

自動車関連企業では会社で啓発活動をしており、自動車関連企業に勤める会員を中心に今回の例会を企画しました。

まずは座学で交通ルールテストや危険予知トレーニング等を行い、クルマに潜む危険について学びました。その後に実際に公道に出て運転して、いろいろな危険について話しました。



またクルマにはたくさんの死角があり、実際にクルマの周りに人を配置して、死角の多さを体験しました。




今回の例会をきっかけに1つでも行動に移せてもらえれば、交通事故件数低減に繋がるのではないかと思います。


  

Posted by 豊田広域ローターアクトクラブ  at 10:17Comments(3)例会報告

2014年09月02日

8月第2例会(第4回、通算173回)「サイエンス実験」

8月26日(火)に豊田商工会議所にて「サイエンス実験」例会を実施しました!

内容はサイクロン掃除機を作ろう!です。
モータとペットボトルと厚紙を使用して作りました。

作り方について説明している委員長の写真はありますが、みんな真剣に工作をしていたために作っている写真がありません・・・




通常小学生が2時間かけて作るものなので大人であれば40分くらいで作れると予想していましたが、残念ながら接着剤が固まらず時間切れに・・・

なんとかセロハンテープでくっつけて完成した人もいましたが半数以上の人は完成せずでした。

身近なものを利用して掃除機を作ることができて楽しかったです!



  

Posted by 豊田広域ローターアクトクラブ  at 22:29Comments(1)活動報告