2010年09月30日
カンボジア人2760写真編
この前の例会はこんな感じで布をチョキチョキ

カンボジア体験でまりちゃんが作ってくれた
カナッペ、かぼちゃプリン、自分が買ってきたココナッツジュースを
食べたり、飲んだりしました。

かぼちゃプリンを食べ終えた、いくちゃん

カナッペと大人気のココナッツジュースを持つ、ちぃちゃん
うらやましい。

最後にみんなで記念撮影

その後、猿カフェに移動
かわいいケーキと

22歳のかわいい2人

誕生日おめでとう
ざっきー

カンボジア体験でまりちゃんが作ってくれた
カナッペ、かぼちゃプリン、自分が買ってきたココナッツジュースを
食べたり、飲んだりしました。

かぼちゃプリンを食べ終えた、いくちゃん

カナッペと大人気のココナッツジュースを持つ、ちぃちゃん
うらやましい。

最後にみんなで記念撮影

その後、猿カフェに移動
かわいいケーキと

22歳のかわいい2人

誕生日おめでとう

ざっきー
2010年09月30日
初体験
きょうはまりの初体験についてです

めちゃめちゃ緊張しました

3人がかりでした

それは昨夜

ともくん、ザッキー、ツッキー、るみちゃん(まり友)とランニングして、
るみちゃんとバイバイして・・・
いよいよ初体験

キャー怖いよ

そう

初のバッティングセンターに行ってきました

1回目は2球ボールが当たったくらい

2回目いってみよう

3人がかりでフォーム指導入りました

腰を入れるの意味がよくわからない・・

でもでも、それからやったら全然違った

すげ~みんなありがとう

バッティング、はまっちゃいそうです

まり☆
2010年09月30日
答え&サプライズ
さて、カンボジアクイズの答えです
A1.3人並んで写真を撮る
真ん中に一人挟んではいけないそうです
4人ならOK
A2.特に意味はない
ちなみに大蔵小学校では人差し指を立てると『質問』って意味でした
A3.ヘビ
幸せ運UPするみたいですよ
日本では金運のイメージですけどね
でもまりヘビの皮はお財布に入れたくない・・
みなさん、わかりましたか~??
例会終わって、猿CAFE行きました
アクトのことを語るって言ってましたが・・
なんとお誕生日サプライズ~
まり&黒ちゃん、今月22才になりました
みんなありがと~
22才の抱負、ずっと考えていましたが・・
大人になります
仕事とプライベートの切り替えがしっかりできるように
職場恋愛だと、どうしても気になってしまってダメですね
あは
最近山ちゃんがノロケてくるんで(笑)
まりもノロケてみました
以上!
まり☆

A1.3人並んで写真を撮る
真ん中に一人挟んではいけないそうです

4人ならOK

A2.特に意味はない
ちなみに大蔵小学校では人差し指を立てると『質問』って意味でした

A3.ヘビ
幸せ運UPするみたいですよ

日本では金運のイメージですけどね

でもまりヘビの皮はお財布に入れたくない・・
みなさん、わかりましたか~??
例会終わって、猿CAFE行きました

アクトのことを語るって言ってましたが・・
なんとお誕生日サプライズ~

まり&黒ちゃん、今月22才になりました

みんなありがと~

22才の抱負、ずっと考えていましたが・・
大人になります

仕事とプライベートの切り替えがしっかりできるように

職場恋愛だと、どうしても気になってしまってダメですね


最近山ちゃんがノロケてくるんで(笑)
まりもノロケてみました

以上!
まり☆
2010年09月30日
カンボジア人2760
28日カンボジアについて例会しました

ザッキー&まりコンビ、初☆例会~

準備頑張ったあ

ザッキー仕事早いし、物知りで助かりました

さすが、市役所だなって思いました

カンボジアについては去年から取り組んでいるので、『お勉強』ではなく『体験型』にしてみました

体験ということで
まずはカンボジア料理を食べてもらいました

まりの手料理、初公開~

みなさん、どうでした?
カナッペは時間が経ってしまい、微妙だったかも

揚げたてはおいしかったんです

カボチャプリンはメンズに好評でした

やったね(笑)
なんでカボチャなのかって?
カンボジア・・
カンボジァ・・
カンボジャ・・
カボジャ・・
カボチャ

ただの言い間違いから、カンボジア=カボチャらしい(BY ザッキー)

そしてザッキーによるカンボジアクイズ

Q1カンボジアでの写真撮影の際、やってはいけないことは?
Q2カンボジアの子どもたちが学校で手を挙げるときに、人差し指を立てるのはなぜ?
Q3カンボジアで遭遇するとハッピーになれる生き物とは?
みなさん、考えてみてください

答えは後ほど

そしてそして、去年からお世話になっている
幼い難民を考える会 高木さんによる布チョッキン講座

男子2人1組、女子は1人でもできる
って高木さんおっしゃいましたが・・
まりお裁縫ニガテなんです

しかも布切り方違うよって言われる始末

全然出来んかったあ

今回は時間もあまりとれず、またみっちりやれるときがあったら良いなあって思います

そうして出来上がった布は
こちらも去年からお世話になっている
あすて 山下さんに託します

カンボジアツアーで持っていっていただきます

ザッキーも一緒に行ってらっしゃーい

そうして無事、例会を終えることができました

参加してくださった
高木さん、山下さん、いくちゃんのいとこさん
お忙しい中、ありがとうございました

ザッキーおつかれ

ちなみに例会中、うちの会長は・・
いくちゃんのいとこ可愛い~

とか考えていたそうです(笑)
うん、確かに

でもでも例会中ですよ~

会長

まり☆
2010年09月28日
☆HAPPY☆

さっきお買い物したら‥
『お会計4940円になります』
って!!
4940円だって!!!!
まりの車のナンバーやん!!!!!!
やばーい♪
嬉しいね(≧∀≦)
よ〜し!!
きょうの例会頑張るぞっ☆
まり☆
2010年09月26日
クッキング〜

きょうは♪
最近食生活に気をつかっているpapaのために‥
ヘルシーコロッケを作って持っていきました!!
普通のコロッケじゃないんだなあっ(>∀<)
油で揚げてないんだなあっ(>∀<)
フライパンで油大さじ1くらい含ませたら‥
トースターで10分焼く!!
ただそんだけ(笑)
ちょっとパン粉臭いのがあるけど(^^;
ソースかけて食べれば普通のコロッケです☆
使う油もちょっとで済むし、胃にも優しい↑↑
揚げ物好きだけど
そんなに油使わなくても出来るんだと分かりました(^^)
色々ヘルシーレシピ考えてこ〜♪
このまえ学んだ『エコ』も気にしながらねっ(>∀<)
まり☆
2010年09月24日
9月24日の記事

スカイホールでジョギングしたあと、ともくん&ざっきー&山ちゃんとバッティングセンターにきています〓
「絶対に打てる!!」と言い張っていた3人ですが…
実際に打てているのは、
ざっきーだけでした〓
みんながんばれ〜♪
2010年09月19日
リレーフォーライフ
★9/18★
岡崎さんの例会に行ってきました

めずらしく、磯磯コンビで

集合場所とか決めてないし~とか思ってたら・・
仕事中に電話かかってきて
『きょう飲み会だから車出してくれん~?』
いいっすよ、岡崎だしね

駅まで迎えにいって合流

すでに酔っ払い・・
おまけに『きょう何すんの~?』って
歩くって言ってたじゃあーん

したら、サンダルかーい

どうする、この幹事

で、ちょいちょい迷子になりながら会場入り~

そしてまた飲み始めたうちの幹事

リレーフォーライフは・・
運動場くるくる歩いた

豊田マラソンに向けて、一周だけ走った

てるみん一緒に走ってくれて、ありがとう

途中で豊橋帰りの豊田メンバーも合流

いくちゃんもキレイな格好で歩いてた

ナイスガッツです

マーシーとも久々会えて嬉しかったよ~

あとのメンバーもいつも通りで(笑)
やっぱ豊田メンバーは落ち着くってことです

岡崎さんは男子率多いし、体育系の例会さすがだなって思いました

豊田も負けずにマラソンがんばろう

まりたち結局2時近くまでいたかな★
シメはちゃんと磯部さんとガンについて語りながら歩きましたよっ

あまり身近にないこと考えられて良かったです

みなさん、ほんとにお疲れ様でした~

まり☆
2010年09月19日
ちくしーん
みなさん、こんにちは

ブログに写真が貼れない・・・

誰かあ~

とりあえず写真サイトにアップしたので、みんな見てねん

遅くなりましたが・・
9/12★地区親睦
ともくん、やまちゃん、ちーちゃん、まりで行ってきました

大好きな江南てるみんとおんなじチームでルンルン

でも・・やらかしました

途中でダーッて倒しちゃったあ~

おんなじチームの方たち、すみませんでした

でもみんな結構倒してたよね

暑い体育館で疲れる~とか思ってしまうときもあったけど、ドミノ倒したときには感動でした

絆、深まっちゃいましたね

ドミノ終わって、江南さんとお風呂~

てるみんとコーヒー牛乳とかき氷食べちゃったもんね

おなか壊さなくて良かった

二次会カラオケ~

二次会からザッキーも来てくれたあ

そして歌うま・・

豊田の福山雅治、誕生~

二次会も盛り上がって楽しかった

やまちゃん、いつも運転ありがとうございました

やっぱ他クラブとかいろんな人との交流、いいっすね

まり☆
2010年09月18日
COPとぅえぇぇぇんんん
どうも、つっきーらしき人です。
今回はAAを使ってブログ書こうかしら。
準備運動中・・・
∩_∩
./) ・ω・)')
(( / / ))
し――J
そして、とまらないクシャミ。
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
c(_uuノ
○。○
ミ ハックシュ ○ o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○
∧∧
( ・ω・)
c(,_uuノ
( ゚Д゚)アラヤダ!!
はい、冗談はおいとこう。
社会奉仕委員会 第2弾!
ででんでんでん
COP10!
いかがでしたでしょうか(。・ω・)ノ゙
今回は前回の反省を生かし台本まで作り(鈴木智作成)どんとこいの体勢でした。
しかし!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なんと、鈴木智くんが資料を忘れたと家まで取りに行ってしまいました。
・・・
という事は・・・
会長不在=挨拶は私?
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
はい、毎度おなじみの展開となりましたまる
育ちゃんにアドバイスを求めたり、助けてもらったり、ご迷惑をおかけしました。
前会長の山ちゃん↓
r―――-、
/ )\
γ _彡ノノ ヽヽ
| / ̄ ij
| j_ィー、 _|ノ
| 「" `ー"^{_}
ヾY _リ i
i 、__、/
\  ̄ /
`ー-、_ノ
( O┳O
≡◎━`J┻◎
「私から逃げ切れると思わない方がいい」
に、アドバイスいただいたり。
ごめんなさいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
落ち着きながら、挨拶を考えていたら鈴木智くんからTEL。
なんと、家に資料がない・・・だと・・・
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
実は例会場にありました。
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚⊿゚;)w オォー w(゚ロ゚;)w オォー
例会開始ギリで会場に到着した鈴木智くん思いっきり疲れてましたね。
今回もそうですが、例会準備は鈴木智くんにおんぶにだっこ状態。
それではいけません。
任せ切りよくない!
次回はもっと頑張るからね!!!!!!!!!!
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!
なにはともあれ、無事に例会開始です。
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!
COP10とは!?
2010年、名古屋で開かれるCOP10は、10月11日から10月29日までの18日間が予定されています。
およそ7000名もの参加者が名古屋に集まり、各国の政府関係者や国連関係者が参加するようです。
「生物多様性条約」という国際条約があり、日本も締約国の1つです。絶滅危機にある生物を保護し、地球環境を考える会議。
この生物多様性という言葉。
聞きなれない言葉かと思います。
この地球上には、科学的に明らかにされている生物種が約175万種、未知のものも含めると3,000万種とも言われる生物が暮らしています。
これを「種の多様性(=いろいろな生き物がいること)」と言います。
数え切れないほどの生物種が、それぞれの環境に応じた相互の関係を築きながら多様な生態系を形成し、地球環境と私たちの暮らしを支えています。自然が創り出したこの多様な生物の世界を総称して「生物多様性」と言います。
こういった国際会議が豊田の自然とどう関係があるか、みなさんで考えていきましょう。
という、感じです。
例会の様子をご覧あれー

『注目』鈴木智くん

あれ、俺・・・
太った?

このようにパワーポイントを使い、クイズ形式で進めていきました!

ほーら、あなたも豊田に住みたくなーる。

未来の市長の山崎です。
最後にCOP10に参加してもらおうと、折り紙企画をやりましたー

このように折り紙に環境への願いを書いて、折り紙を折っていきます。
育ちゃんマジ育ちゃん

豊田RCの赤松様。
いつもご参加ありがとうございます。
悩みに悩んでいるご様子でした(;^_^A アセアセ・・・

会長も折っておられましたイョゥ!!┗| ̄┏Д┓ ̄*|

ちぃーちゃんも真剣です\(\o-) → (-o/) ゝ ヘーンシン! → \(〇¥〇)/カメーンライダー!
さーて、みんな出来上がったかな???

じゃん!
これをCOP10の折り紙企画に投稿しようと思います。
環境への願いが叶ったらどんなに素敵でしょうか?
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
また次回例会を楽しみにしていてください!
それではー
今回はAAを使ってブログ書こうかしら。
準備運動中・・・
∩_∩
./) ・ω・)')
(( / / ))
し――J
そして、とまらないクシャミ。
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
c(_uuノ
○。○
ミ ハックシュ ○ o ○
`ミ`д´∵゚。o ○
c(_uuノ ○○ ○
∧∧
( ・ω・)
c(,_uuノ
( ゚Д゚)アラヤダ!!
はい、冗談はおいとこう。
社会奉仕委員会 第2弾!
ででんでんでん
COP10!
いかがでしたでしょうか(。・ω・)ノ゙
今回は前回の反省を生かし台本まで作り(鈴木智作成)どんとこいの体勢でした。
しかし!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
なんと、鈴木智くんが資料を忘れたと家まで取りに行ってしまいました。
・・・
という事は・・・
会長不在=挨拶は私?
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ
はい、毎度おなじみの展開となりましたまる
育ちゃんにアドバイスを求めたり、助けてもらったり、ご迷惑をおかけしました。
前会長の山ちゃん↓
r―――-、
/ )\
γ _彡ノノ ヽヽ
| / ̄ ij
| j_ィー、 _|ノ
| 「" `ー"^{_}
ヾY _リ i
i 、__、/
\  ̄ /
`ー-、_ノ
( O┳O
≡◎━`J┻◎
「私から逃げ切れると思わない方がいい」
に、アドバイスいただいたり。
ごめんなさいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
落ち着きながら、挨拶を考えていたら鈴木智くんからTEL。
なんと、家に資料がない・・・だと・・・
w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
実は例会場にありました。
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚⊿゚;)w オォー w(゚ロ゚;)w オォー
例会開始ギリで会場に到着した鈴木智くん思いっきり疲れてましたね。
今回もそうですが、例会準備は鈴木智くんにおんぶにだっこ状態。
それではいけません。
任せ切りよくない!
次回はもっと頑張るからね!!!!!!!!!!
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!
なにはともあれ、無事に例会開始です。
\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!
COP10とは!?
2010年、名古屋で開かれるCOP10は、10月11日から10月29日までの18日間が予定されています。
およそ7000名もの参加者が名古屋に集まり、各国の政府関係者や国連関係者が参加するようです。
「生物多様性条約」という国際条約があり、日本も締約国の1つです。絶滅危機にある生物を保護し、地球環境を考える会議。
この生物多様性という言葉。
聞きなれない言葉かと思います。
この地球上には、科学的に明らかにされている生物種が約175万種、未知のものも含めると3,000万種とも言われる生物が暮らしています。
これを「種の多様性(=いろいろな生き物がいること)」と言います。
数え切れないほどの生物種が、それぞれの環境に応じた相互の関係を築きながら多様な生態系を形成し、地球環境と私たちの暮らしを支えています。自然が創り出したこの多様な生物の世界を総称して「生物多様性」と言います。
こういった国際会議が豊田の自然とどう関係があるか、みなさんで考えていきましょう。
という、感じです。
例会の様子をご覧あれー

『注目』鈴木智くん

あれ、俺・・・
太った?

このようにパワーポイントを使い、クイズ形式で進めていきました!

ほーら、あなたも豊田に住みたくなーる。

未来の市長の山崎です。
最後にCOP10に参加してもらおうと、折り紙企画をやりましたー

このように折り紙に環境への願いを書いて、折り紙を折っていきます。
育ちゃんマジ育ちゃん

豊田RCの赤松様。
いつもご参加ありがとうございます。
悩みに悩んでいるご様子でした(;^_^A アセアセ・・・

会長も折っておられましたイョゥ!!┗| ̄┏Д┓ ̄*|

ちぃーちゃんも真剣です\(\o-) → (-o/) ゝ ヘーンシン! → \(〇¥〇)/カメーンライダー!
さーて、みんな出来上がったかな???

じゃん!
これをCOP10の折り紙企画に投稿しようと思います。
環境への願いが叶ったらどんなに素敵でしょうか?
(^人^)オ・ネ・ガ・イ
また次回例会を楽しみにしていてください!
それではー
2010年09月15日
RUN とよたRUUUUUN!
どうも♪会長の智です
タイトル通り、豊田広域RACが走り出しました
実は11月28日(日)に豊田市民マラソンがあるのですが、昨期に引き続き今期も例会として参加します。そこで、今期はみんなでしっかりと準備をしよう!ってことで期間限定ジョギング部を立ち上げました
実は僕、ジョギングは普段からやってます
4、5年前は狂ったように毎日走っていました。そのおかげで禁煙できたし、体力アップしたし、当時はスピードだけならJリーグでも通用するって真剣に思ってました笑。(今は真剣レベルが半分に落ち着いた)
基本的にジョグは一人でするので、今回からみんなでやれることがめっちゃ楽しみ☆みんなはどんな走りをするのかなぁ。
マラソン大会に向けてRUNとよた RUUUUUN!(フォレストガンプ風ね)

タイトル通り、豊田広域RACが走り出しました

実は11月28日(日)に豊田市民マラソンがあるのですが、昨期に引き続き今期も例会として参加します。そこで、今期はみんなでしっかりと準備をしよう!ってことで期間限定ジョギング部を立ち上げました

実は僕、ジョギングは普段からやってます

基本的にジョグは一人でするので、今回からみんなでやれることがめっちゃ楽しみ☆みんなはどんな走りをするのかなぁ。
マラソン大会に向けてRUNとよた RUUUUUN!(フォレストガンプ風ね)
2010年09月11日
豊田に意外なところが!?
こんばんは☆
ひさびさにココへ顔を出すちぃです
ただいま、ZIP FM聞きながら書類カキカキしてたんですけど、
番組で豊田の"あるところ"が紹介されてました
たまたまちょっと前に知ったスポット?お店?なので
一人でテンション上がる私(笑)
そんなわけで、ここで紹介しようと思います
(豊田の街紹介ってことで、載せていいよね!!??)
豊田市といえば、自動車だとか工場が多いとか
そんなイメージが強いと思いますが、
実はめちゃめちゃ自然が多い町でもあります。
そんな豊田市になんと、
ワイナリー・ワイン畑
があるんです☆
Azucca e Azucco(アズッカ エ アズッコ)
というワイナリーなんですが、
オーナー夫婦がイタリアで修行した末に
旦那様の故郷・豊田市でぶどう作り&ワイン作りを
始めたんだそうです。
HPにはワイン畑の写真もあります。
すっごくのどかな風景。
日本じゃないみたい
(見に行けるのかな?さすがにできないかな。。)
一度、ワインショップの方へ行ったことがあるんですが
注意深く道を進まないと迷います
でも、自然の中にぽつんとある小屋風で
お店も味のあるステキな雰囲気です。
ワイン畑の広がる大自然な風景が
自分の住む町にあることとか、
ワインなんてオシャレでステキなものが作られてることとか、
地元出身の方が夢を求めて地元で頑張ってることとか、
なんだかステキなことだなぁと思います。
同じ市民として応援したいと思うと同時に
私も頑張らなきゃなーって、勝手に力もらったりして
今は収穫の時期なのでお店&HP販売は休止とのことですが、
ワイン好きの方、興味を持った方は
HPを見てみてくださいね☆
そしてお店に行きがてら、豊田の自然も満喫してもらえれば☆
な~んてPRもしてみたり(笑)
Azucca e Azucco(アズッカ エ アズッコ)
http://www11.ocn.ne.jp/~azu-azu/
ひさびさにココへ顔を出すちぃです

ただいま、ZIP FM聞きながら書類カキカキしてたんですけど、
番組で豊田の"あるところ"が紹介されてました

たまたまちょっと前に知ったスポット?お店?なので
一人でテンション上がる私(笑)
そんなわけで、ここで紹介しようと思います

(豊田の街紹介ってことで、載せていいよね!!??)
豊田市といえば、自動車だとか工場が多いとか
そんなイメージが強いと思いますが、
実はめちゃめちゃ自然が多い町でもあります。
そんな豊田市になんと、




というワイナリーなんですが、
オーナー夫婦がイタリアで修行した末に
旦那様の故郷・豊田市でぶどう作り&ワイン作りを
始めたんだそうです。
HPにはワイン畑の写真もあります。
すっごくのどかな風景。
日本じゃないみたい

(見に行けるのかな?さすがにできないかな。。)
一度、ワインショップの方へ行ったことがあるんですが
注意深く道を進まないと迷います

でも、自然の中にぽつんとある小屋風で
お店も味のあるステキな雰囲気です。
ワイン畑の広がる大自然な風景が
自分の住む町にあることとか、
ワインなんてオシャレでステキなものが作られてることとか、
地元出身の方が夢を求めて地元で頑張ってることとか、
なんだかステキなことだなぁと思います。

同じ市民として応援したいと思うと同時に
私も頑張らなきゃなーって、勝手に力もらったりして

今は収穫の時期なのでお店&HP販売は休止とのことですが、
ワイン好きの方、興味を持った方は
HPを見てみてくださいね☆
そしてお店に行きがてら、豊田の自然も満喫してもらえれば☆
な~んてPRもしてみたり(笑)
Azucca e Azucco(アズッカ エ アズッコ)
http://www11.ocn.ne.jp/~azu-azu/
2010年09月07日
やっぱりやってきました・・・
足が・・・ふとももが激しく痛いです
歩くのもつらい・・・
これじゃ仕事にならないのでおもわずブログしちゃいました
この足なんとかなりませんか~??
やまP

歩くのもつらい・・・

これじゃ仕事にならないのでおもわずブログしちゃいました

この足なんとかなりませんか~??
やまP
2010年09月06日
どうしちゃったんだ!?俺の足
みなさんこんばんわ
やまPです。
ikurachanさんが書いてくれましたが行ってきましたよ
諏訪湖花火。もうほんと、すごかったです
それにR.I.D2600地区の地区代表エレクトの宮川君にも会うことが出来ました。
メールでしかやり取りをしていなかったので会うことが出来てほんと、うれしかったです
来期はお互いがんばりましょう
それはさておき、まだまだ先の話ですがアクトの例会として昨年に続いて豊田マラソンに出場することになりました
それで今日ちょっと久しぶりにジョギングをしてきたのですが・・・
走れない・・・

去年は4kmを難無く走り切れたのですが、きょうは2kmでスタミナ切れ
歩いたり走ったりでなんとか4km完走(?)しました
最後のほうは頭の中でずっと谷村新司の『サライ』と徳光さんのアナウンスがリピート再生されてました
そして走りきった後、足はプルプルするしふとももは痛いし、明日、筋肉痛かなぁ
とりあえずこのままではヤバいので明日からジョギング続けてみます
やまP

ikurachanさんが書いてくれましたが行ってきましたよ


それにR.I.D2600地区の地区代表エレクトの宮川君にも会うことが出来ました。




それはさておき、まだまだ先の話ですがアクトの例会として昨年に続いて豊田マラソンに出場することになりました

それで今日ちょっと久しぶりにジョギングをしてきたのですが・・・

走れない・・・


去年は4kmを難無く走り切れたのですが、きょうは2kmでスタミナ切れ


最後のほうは頭の中でずっと谷村新司の『サライ』と徳光さんのアナウンスがリピート再生されてました

そして走りきった後、足はプルプルするしふとももは痛いし、明日、筋肉痛かなぁ

とりあえずこのままではヤバいので明日からジョギング続けてみます

やまP
2010年09月05日
諏訪湖新作花火競技大会
こんばんは
ikurachanです
みなさん、毎年8月15日に開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」はご存知ですよね?
今回は9月4日に開催された「諏訪湖新作花火競技大会」という花火大会を諏訪RACのみんさんが招待行事としてお声をかけてくださったので、鑑賞に山ちゃんとと智くんと行ってきました。
この諏訪湖新作花火競技大会は「全国の意欲ある若手煙火師が、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した芸術性の高い新作花火を競う大会」だそうです。
初めての参加とちょっとした旅行気分で、ワクワクしながら諏訪まで向かいました
会場から離れたところに車を駐車し、
で揺られること30分。上諏訪駅に着き私たちの気分は
向かう途中で名古屋名城メンバーと田原メンバーと合流し、花火鑑賞より一足先にカキ氷やクレープなど、屋台の誘惑に負けて食べちゃいました
19時から開始早々のスターマイン
豊田のおいでん花火ではこれがクライマックスのスターマインってほどの花火が打ち上がって、私たちの興奮は最高潮
今まで見たことのない花火がたくさん打ち上がって、とってもキレイでした
私たち3人は興奮しっぱなし
花火鑑賞終了後、諏訪RACのみなさんが二次会も開いてくれて、さらに智くんと山ちゃんはお酒三昧
いつもの調子で、「これは帰りの車の中で二人とも寝てしまうわ」と思っていた矢先、智くんから「お酒飲んで寝てしまうのは体質だから仕方がない!!」と先制パンチ
体質ねぇ~

今回の招待行事では金沢東RAC会長の中村くんとも仲良くなりました
他地区の行事に参加するとまたさらに友達ができてうれしいね
また、他地区行事に参加してみたいなぁ
P.S. 帰りの車の中で智くんは爆睡でした
(次の日が会長幹事会だもん、寝ていいよって約束だからね
)

みなさん、毎年8月15日に開催される「諏訪湖祭湖上花火大会」はご存知ですよね?
今回は9月4日に開催された「諏訪湖新作花火競技大会」という花火大会を諏訪RACのみんさんが招待行事としてお声をかけてくださったので、鑑賞に山ちゃんとと智くんと行ってきました。
この諏訪湖新作花火競技大会は「全国の意欲ある若手煙火師が、従来の枠にとらわれない斬新な発想と独創の技術で創作した芸術性の高い新作花火を競う大会」だそうです。









花火鑑賞終了後、諏訪RACのみなさんが二次会も開いてくれて、さらに智くんと山ちゃんはお酒三昧



今回の招待行事では金沢東RAC会長の中村くんとも仲良くなりました


P.S. 帰りの車の中で智くんは爆睡でした

(次の日が会長幹事会だもん、寝ていいよって約束だからね

2010年09月05日
9月5日の記事
お久しぶりです☆
ただいま二日酔いMAXなまりです(^^;
きのうは職場関係の方と飲み会でした↑
相変わらずALLビールで攻めました(・∀<)⌒☆゜+
3軒行って、それでも3000円☆
いちばん年下って、スバラシイ(笑)
先輩方ありがとうございました♪
さてさて☆
日中はマジメにザッキーと例会準備でした(^^)
秋田お姉ちゃんがつなげてくれた、『あすて』に行って、お話聞いてきました♪
いろんな活動をやっていました!!!
毎年カンボジアツアーしたり、
小学生と農業、繊維、陶芸、自動車を作ったり‥
トヨタの方が自動車について指導してくれて、子供たちが考えた『夢の車』を一緒に作っていくそうです☆
いーなあっ(>∀<)
しかも車好きが多いらしく、
駐車場には
ロードスター、カプチーノ、そしてGT-four!!!
めちゃテンション上がりましたもんね!!!
ここで働きたい(笑)
話は脱線しましたが、
以前岡崎さんがカンボジアの支援物資を集めてましたよね?
うち集まりすぎてしまって(> <;
しかも要るか要らないか判断つかないものまで‥
なので見てもらいました!!
ビート板とか世界地図とか、要らんだろうと思っていたら、『あすて』の方に教材として使えるよ♪と言っていただきました☆
やっぱ現地に行ったことのある方は違いますね!!
またいっぱいお話聞きたいと思います↑↑
ACTの活動にも興味を持っていただけてるみたいですよっ♪
嬉しいですね(*^^*)
例会にも来てくださるそうなので、豊田のみなさん、勧誘お願いしますよっ(笑)
今度の例会はゲストの方がみえたり、ザッキーの初☆担当例会だったりするので、うまくやりたいです♪
ザッキー頑張ろう!!
みなさんお楽しみに(^^)
まり☆
2010年09月03日
秋と言えば食欲よりも招待行事の秋!!
みなさんこんにちは
9月になったのにまだまだ日中は暑いですね。招待行事実行委員長のやまPです。
そう
気がつけばもう秋
なのです。
そして、秋といえば、豊田広域RACの招待行事があるんですよ
今年の招待行事の日程は10月31日(日)会場はまだしっかり決まってないのでお教えすることが出来ません。まぁ、ほぼ決まってるのですが…確定しだい順次お伝えしていこうと思います。
今回、豊田広域RACが皆様にお届けする招待行事の内容は・・・婚活です
…去年と同じ…ですね…。
しかし
今年は全く違ったものを計画中ですので、お楽しみにお待ちください
ところで、なんで今年も婚活をやるのでしょう?
『アクターは結婚適齢期だから』
『最近はアクト内での結婚ラッシュだから』
それも、もちろん正解ですが
ホントのところは会長のとも君がバンクーバーへ旅立ってしまった紗代子さんの送別会のときに1人で暴走して「今年の招待行事も婚活します」って言っちゃたからなのです
僕は前に聞いていたのでよかったのですが、な~んにも知らないちーちゃんはスゴイビックリしてました
その後とも君、ちーちゃんにめっちゃ怒られてました
まぁ、そんなこんなもありましたが、クラブ一丸となって盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願いします。
やまP

9月になったのにまだまだ日中は暑いですね。招待行事実行委員長のやまPです。
そう


そして、秋といえば、豊田広域RACの招待行事があるんですよ

今年の招待行事の日程は10月31日(日)会場はまだしっかり決まってないのでお教えすることが出来ません。まぁ、ほぼ決まってるのですが…確定しだい順次お伝えしていこうと思います。
今回、豊田広域RACが皆様にお届けする招待行事の内容は・・・婚活です

…去年と同じ…ですね…。
しかし


ところで、なんで今年も婚活をやるのでしょう?
『アクターは結婚適齢期だから』


それも、もちろん正解ですが
ホントのところは会長のとも君がバンクーバーへ旅立ってしまった紗代子さんの送別会のときに1人で暴走して「今年の招待行事も婚活します」って言っちゃたからなのです
僕は前に聞いていたのでよかったのですが、な~んにも知らないちーちゃんはスゴイビックリしてました


まぁ、そんなこんなもありましたが、クラブ一丸となって盛り上げていきますので、どうぞよろしくお願いします。
やまP