2011年01月22日
新年最初の例会
こんばんは
久々にブログ書きます~★
さてさて。更新がだいぶ遅くなってしまいましたが
新年明けまして最初の例会は
先週1/13(木)のクラブ奉仕委員会の例会でした。
今回はゲストの方やこがっち、
また、飛び入りでしょうのみさんも顔を出していただいて
新年早々にぎやかな例会になりました。
テーマは
「お正月を知ろう」!!
毎年の恒例行事ですが、
お正月飾り・御節・お年玉などなど、
それぞれにちゃんとした意味や由来があります。
「そうだったのか!山〇彰の学べる~」風な感じで
山ちゃんお手製紙芝居にて
みんなでお勉強&クイズをしました。

その後はみんなで書き初め大会&今年の抱負を発表!!
みんな、思い思いの決意を筆にこめて
真剣に書いてました。
固定観念にとらわれない自由な発想(書き方)も
アクトならでは!??



あ、あと大事なニュースもありました★
1月から新しい仲間が2名入会となりました
彼らの入会式も無事に行うことができました。
2人とも、これからもよろしくね

クラブ奉仕委員会のちぃでした

久々にブログ書きます~★
さてさて。更新がだいぶ遅くなってしまいましたが

新年明けまして最初の例会は
先週1/13(木)のクラブ奉仕委員会の例会でした。
今回はゲストの方やこがっち、
また、飛び入りでしょうのみさんも顔を出していただいて
新年早々にぎやかな例会になりました。
テーマは
「お正月を知ろう」!!
毎年の恒例行事ですが、
お正月飾り・御節・お年玉などなど、
それぞれにちゃんとした意味や由来があります。
「そうだったのか!山〇彰の学べる~」風な感じで
山ちゃんお手製紙芝居にて
みんなでお勉強&クイズをしました。

その後はみんなで書き初め大会&今年の抱負を発表!!
みんな、思い思いの決意を筆にこめて
真剣に書いてました。
固定観念にとらわれない自由な発想(書き方)も
アクトならでは!??



あ、あと大事なニュースもありました★
1月から新しい仲間が2名入会となりました

彼らの入会式も無事に行うことができました。
2人とも、これからもよろしくね


クラブ奉仕委員会のちぃでした

8月第2例会(第4回、通算173回)「サイエンス実験」
インターアクトクラブ年次大会
9月第1例会「豊田中RC、とよた学生プロジェクト合同例会」
8月第2例会「ロータリークラブの方との交流会」
8月第1例会
七月第一例会
インターアクトクラブ年次大会
9月第1例会「豊田中RC、とよた学生プロジェクト合同例会」
8月第2例会「ロータリークラブの方との交流会」
8月第1例会
七月第一例会
飛び入りのしょうのみでございます~。
先日は前会長のお話の最中にお邪魔してすみませんでした。
お節料理の意味、私も知らなかったことがあり勉強になりました。
ありがとうございました。
さて、一昨日は吉良で2月26~27日のRYLAセミナーの打ち合わせでした。
私は第1分科会の担当になり、インターアクトのカウンセラーになってしまったので分科会ではご一緒できませんが、受講生のの皆さんと一緒に宿泊しますので、またよろしくお願いします。m(_ _)m
山ちゃん、ちぃちゃんお疲れさまです♪
書初めとか、いつぶり!?(笑)
まりは愛って書きました☆
瀬李華愛…どこまでも一緒にいくよ~
家族愛…最近パパママ好きだあ!あとは反抗期の妹ちゃん(^^;
酒愛…今年は目指せ赤ワイン克服!
アクト愛…7月からコンビ愛で頑張ります☆
ってな感じで、好きなものにとことん愛を注いでいこうと思います(^^)
とても楽しそうな例会をしていますね!!
豊田は案外近いので、
機会があれば例会にお邪魔してみたいものです。
それにしても新会員2人とはうらやましい(>_<)
この前の例会はお疲れ様でした。
意外とお正月の知識って無いものだね。
色々と勉強になったし、書初めも楽しかったよ☆
しょうのみさん、
この前は飛び入りでご参加有難うございまいました。
RYLAセミナー、今年は多数で参加予定です。
楽しみにしてますよ♪よろしくお願いします。
陽くん、
そうだね。たまには例会に遊びに来てください。
僕らも行きますよ~。