2011年03月01日
初めての例会報告☆
今日から3月ですね。
昨日から天気が悪いのでまだまだ寒い日が続きそうなので、みなさん風邪ひかないように体調管理を!!
はい、今から誰かがRYLAセミナーでいろいろと経験したことを書く前に、2月の社会奉仕委員会の例会報告をします


昨日から天気が悪いのでまだまだ寒い日が続きそうなので、みなさん風邪ひかないように体調管理を!!
はい、今から誰かがRYLAセミナーでいろいろと経験したことを書く前に、2月の社会奉仕委員会の例会報告をします


例会テーマは、【豊田市と一般家庭における環境問題】です。
この例会を通して、少しでも環境問題に対する意識が強くなっていただければ…
と思っております。

今回、ゲストに多治見からお2人がきていただけました
3月20日(日) 「多治見RAC招行事ドミノ大会」
参加受付中とのことでした

環境問題を空気、水、ゴミにわけてそれぞれ問題提起、解決策などをパワーポイントを使って説明していきました。
エコドライブ、矢作川、ゴミの再利用……

補足的な感じで人形劇をご披露!
一般家庭での1シーンを再現してみました。
迫真の演技に沸き起こる失笑和やかな空気
ありがとうございました。
はい、ここで私の大学の先生のお言葉を紹介します
環境を地球規模で考えて、地域から実行していくこと。
私はとりあえず、水の流しっぱなしをやめます
初めての例会進行、緊張しましたがとりあえず乗り越えました
智くん、つっきー、お疲れ様でした
最後にみんなで
この例会を通して、少しでも環境問題に対する意識が強くなっていただければ…
と思っております。

今回、ゲストに多治見からお2人がきていただけました

3月20日(日) 「多治見RAC招行事ドミノ大会」
参加受付中とのことでした


環境問題を空気、水、ゴミにわけてそれぞれ問題提起、解決策などをパワーポイントを使って説明していきました。
エコドライブ、矢作川、ゴミの再利用……

補足的な感じで人形劇をご披露!
一般家庭での1シーンを再現してみました。
迫真の演技に沸き起こる
ありがとうございました。
はい、ここで私の大学の先生のお言葉を紹介します

環境を地球規模で考えて、地域から実行していくこと。
Think globally,at localy
私はとりあえず、水の流しっぱなしをやめます

初めての例会進行、緊張しましたがとりあえず乗り越えました

智くん、つっきー、お疲れ様でした

最後にみんなで

社会奉仕委員会 山本 奈央
8月第2例会(第4回、通算173回)「サイエンス実験」
インターアクトクラブ年次大会
9月第1例会「豊田中RC、とよた学生プロジェクト合同例会」
8月第2例会「ロータリークラブの方との交流会」
8月第1例会
七月第一例会
インターアクトクラブ年次大会
9月第1例会「豊田中RC、とよた学生プロジェクト合同例会」
8月第2例会「ロータリークラブの方との交流会」
8月第1例会
七月第一例会
例会おつかれさま★
楽しく勉強できました(*^∀^*)
で、RYLAのことも書いてょっ!!
RYLAのことも書きました(。・`ω´・。)ゞ
なんかもう、よくわからない感じになりました(笑)
大活躍だったね。
なおちゃんのブログを楽しみにしています!
ブログ、がんばる気になってきました!
例会はホントお疲れ様でした。
データとかパワポとかかなり頑張ってくれたね!
次の例会はもう来月だ!
また頑張ろうね~
いろんな例会に出てきたけど
人形劇は初めてだったから新鮮!!
委員会のみんなで作ってる感じが
すごくうらやましかったです!
近いうち多治見のブログでも書きますので
「多治見ローターアクト」からのぞいてみてください。
ドミノ大会のことまで書いてくれてる♪
ありがとうございます!!
もちろん山本さんも来てくれるよね?
…だよね!!(笑)
お疲れ様でした!
はい、次もいろいろ頑張るのでよろしくお願いします(・∀・)
ヨウさん
お世話になりました☆
ドミノドミノドミノ…残念ながらその日用事があるよいう><
今度ブログ見に行きます^^