2011年06月16日

父の日 母の日 日本と世界の違い

もうすぐ、6月19日は父の日ですね元気

国際奉仕委員会では、「父の日」 「母の日」の日本と世界の違いをテーマに例会しました。


みなさま、父の日の予定はお決まりですか!?


愉快な豊田メンバーには、

父の日には「パン、つくります」 と高らかに言い、
誰しもが小学生の時のような発想「パンツ…」(言いませんが…)で、みんなで大笑いをしましたねにっこり

また、お父様、お母様の結婚35周年というメンバーや、手紙を書いたメンバ
ーなど、なんとも愛ハートに溢れたお話も聞けましたねハートウィンク素敵ですねキラン

父の日 母の日 日本と世界の違い

さて、日本の父の日は6月の第3日曜日ですゴルフ
アメリカ、フランス、イギリスなども、6月の第3日曜日です。
日本の、母の日は5月の第1日曜日ですリボン

韓国では、父母の日として、両親を一緒にお祝いしちゃうそうです。
台湾では、父の日が、8月8日 (パパの日)でした。


そして、父の日、母の日が出来た由来のコントをし、
最後に 今期、商工会議所最後の例会なので、みんなが出演の映像で締めくくりました音符


そしてそして、昨年入会の、ざっきーが来週20日にマラウイに旅立ちます飛行機
 
世界は広し、我らは若し ですね音符
2年間、ぜひ楽しんできてくださいネ元気


父の日 母の日 日本と世界の違い

父の日 母の日 日本と世界の違い



Posted by 豊田広域ローターアクトクラブ  at 00:41 │Comments(5)

この記事へのコメント
ども!
地区RYLA委員会からのお知らせです。
国際RYLAセミナーに応募してちょうだい!
応募資格は2011年11月までに地区RYLAセミナーを修了した18歳~30歳までの人(つまり、あんたらしかおらんのよ)。
本年度の国際RYLAセミナーは来年の5月3日~6日(7日の国際ロータリー年次大会にも出にゃならん)。
開催地はタイのバンコク。
あっちでは全部英語だからね!
旅費はこっち持ち、遊ぶ金は自分持ち。
締め切りは10月20日。よろしく!!
Posted by しょうのみ at 2011年06月16日 01:20
ゆうこりん、例会デビューおめでとう〜☆
して、ブログアップありがとう♪
最近お父さん好きなので、父の日帰るのが楽しみっ(>∀<)真里ゎご飯作ったる↑↑
Posted by 真里 at 2011年06月16日 01:52
しょうのみさん
コメントありがとうございます♪
RYLA好きです!
タイ米も好きです!
でも英語が話せない&仕事休めないので…残念です〜(>_<)
Posted by 真里 at 2011年06月16日 01:58
コント面白かったよ!
人前で話すのがちょっぴり苦手なゆうこりんの
成長が見えてうれしかったです(≧▽≦)
この調子で頑張って♪

国際奉仕のみなさんお疲れ様
最後のスライドショーよかったです。
1年いろんなことがあったんだなって思い出しました
Posted by ikurachan at 2011年06月16日 22:54
ゆうこりん、お疲れ様でした!
やればやっただけ自分に返ってくるから、これからも皆で頑張ろ(^-^)/
反省よりも、どこが良かったかを考えた方が成長早いらしいよ☆彡

おれも負けてられんね!
Posted by 大岩さん at 2011年06月16日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
父の日 母の日 日本と世界の違い
    コメント(5)