2010年01月07日
布ちょっきん最終報告~あすて様に感謝~
新年あけました!
本年もよろしくお願いします
(は!どうでもいいですけどブーログの絵文字が増えましたね!
)
さて今回は、布ちょっきん例会の最終報告です。
ついに私たちがワークショップでちょっきんした布が、
カンボジアに
カンボジアに
カンボジアに!!
届きました
わぁ~~~ 嬉しいです
あすてのカンボジアチャレンジツアーに参加された方、石黒様に感謝いたします。
ありがとうございました!!

以上報告でした。。。
本年も皆様にたくさんの幸せが訪れる一年になりますように
本年もよろしくお願いします

(は!どうでもいいですけどブーログの絵文字が増えましたね!

さて今回は、布ちょっきん例会の最終報告です。
ついに私たちがワークショップでちょっきんした布が、
カンボジアに
カンボジアに
カンボジアに!!
届きました

わぁ~~~ 嬉しいです
あすてのカンボジアチャレンジツアーに参加された方、石黒様に感謝いたします。
ありがとうございました!!

以上報告でした。。。
本年も皆様にたくさんの幸せが訪れる一年になりますように

8月第2例会(第4回、通算173回)「サイエンス実験」
インターアクトクラブ年次大会
9月第1例会「豊田中RC、とよた学生プロジェクト合同例会」
8月第2例会「ロータリークラブの方との交流会」
8月第1例会
七月第一例会
インターアクトクラブ年次大会
9月第1例会「豊田中RC、とよた学生プロジェクト合同例会」
8月第2例会「ロータリークラブの方との交流会」
8月第1例会
七月第一例会
こっそりと人形に落書きしたけど、
現地のお子ちゃまたちは気がついてくれるんだろうか。。
ジャパニーズジョークが通用するのか。
カンボジアの子どもたちが笑顔になってくれると嬉しいですね。
子どもたちの笑顔は希望の光。
世界が平和になって子どもたちが常に笑顔でいられますように…。
私たちの小さな力が少しでも
カンボジアのためになれていいね!
よかった!!
345プレゼンツで初めてこの活動を知り、
参加できてよかったです。
345さんありがとうございました!!