2010年04月28日
地区RA協議会
どうも。副会長のtomoです
報告遅れましたが、4月25日(sun)に地区RA協議会へ行ってきました
今回のRA協議会というのは初めての試みで、来期地区をホストする一宮ローターアクトクラブが主催で開催されました。
午前中は各分科会に分かれて話し合いました。僕は会長部門
次年度会長さんと顔合わせしました
-hello-
「来期はこのメンバーで一年やるのかぁ」とちょっと感慨深いものがありました。そして、山Pアドバイスありがとう。来期に生かして頑張ります。
午後はバークマンという、心理学のテストを基本にした講演を聴きました。メンバーの性格を分析してチームに与える影響など非常に興味深い内容でした
でも、あのときの僕にはあんまり内容が入ってなかったです
(笑)
なぜなら、その後に壇上に上がって次年度会長の意気込みを語る時間が設けられていたから。
「あぁ苦手な人前でスピーチかぁ」なんて頭のどこかでグルグルと
<中略>
まぁスピーチの内容はともかく。。。なんだろう、人前に立つと緊張する
人前に立つと自分の現在地が分かるというか…。緊張してカラ回ってしまうのも今の自分。ホントは落ち着いてアドリブなんかも入れて出来ればいいんだけど。
なんでだろうね
1人に対して話すのと、1000人に対して話すのは本質的には変わらないはずなのに。”意思を伝える”って意味ではね。
う~ん。考えすぎか(笑) とにかく、人前で話すことは来期の課題だなと思いました。
そして、来期「1分間スピーチ」、みんなで頑張りしょ
話は戻ってRA協議会。
いつもはエンターテイナーの一宮さん、まじめな姿も”びしっ”とかっこよかったです。
そしてスムーズな進行も素晴らしかった
実行委員長のみっちゃんはじめ、本当にお疲れ様でした。
来期は僕ら豊田がホストなので、みんなで頑張ろう


報告遅れましたが、4月25日(sun)に地区RA協議会へ行ってきました

今回のRA協議会というのは初めての試みで、来期地区をホストする一宮ローターアクトクラブが主催で開催されました。
午前中は各分科会に分かれて話し合いました。僕は会長部門


「来期はこのメンバーで一年やるのかぁ」とちょっと感慨深いものがありました。そして、山Pアドバイスありがとう。来期に生かして頑張ります。
午後はバークマンという、心理学のテストを基本にした講演を聴きました。メンバーの性格を分析してチームに与える影響など非常に興味深い内容でした

でも、あのときの僕にはあんまり内容が入ってなかったです

なぜなら、その後に壇上に上がって次年度会長の意気込みを語る時間が設けられていたから。
「あぁ苦手な人前でスピーチかぁ」なんて頭のどこかでグルグルと

<中略>
まぁスピーチの内容はともかく。。。なんだろう、人前に立つと緊張する

人前に立つと自分の現在地が分かるというか…。緊張してカラ回ってしまうのも今の自分。ホントは落ち着いてアドリブなんかも入れて出来ればいいんだけど。
なんでだろうね

う~ん。考えすぎか(笑) とにかく、人前で話すことは来期の課題だなと思いました。
そして、来期「1分間スピーチ」、みんなで頑張りしょ

話は戻ってRA協議会。
いつもはエンターテイナーの一宮さん、まじめな姿も”びしっ”とかっこよかったです。
そしてスムーズな進行も素晴らしかった

実行委員長のみっちゃんはじめ、本当にお疲れ様でした。
来期は僕ら豊田がホストなので、みんなで頑張ろう


Posted by 豊田広域ローターアクトクラブ
at 19:12
│Comments(6)
カキコ☆カキコ☆
地区協お疲れさまでした。
この前も言ったけど、壇上のとも君は輝いてたよ☆
ステキでした。
来期、会長として1年頑張ってね!!
これからも、江南をよろしく☆
僕にはそうはみえなかったけどなぁ。
なんにせよ、ともくんなら、会長は大丈夫。
頑張りすぎないように頑張ってね。
ともくん緊張してるなって思って見てましたょ(笑)
来期の1分間スピーチ‥まりも人前で話すのが苦手なので、いまから緊張してます。。
一緒に頑張りましょうッ(>∀<)/☆
特に所信表明(笑)
智君の言いたいことすごく分かるよ
私もそうだ
でもさ、豊田の中では随分イイ感じで自分の言葉を伝えられるようになったじゃん
気付いていましたか??(*^_^*)
私はいまだに豊田の中でさえ、手が震えます・・・
年大の卒業式が1年前から不安でしょうがない(笑)
はふ・・・
私もガンバロ♪
てるみん、
うれしい言葉ありがとう。うん、来期”一緒”に頑張ろうね。
そして昨日は遠くからありがとね。またいつでも遊びにおいでんね。
趙子龍さん、
コメントありがとうございます。確かに僕頑張ると力入っちゃうんで。。。(汗)Relaxして頑張ります。ってか名前なんて読むんすか?(笑)
まりちゃん、
コメントありがとう。そうやよ。あん時めっちゃ緊張したよ(汗)
でも、来季の終わりには2人で漫才できるくらいになろうな(笑)
豊田広域RACさん、
うれしいコメントありがとう。
「豊田の中で手が震える?」、そんなことないよ。いつもとても落ち着いて話してるよ。僕も落ち着いて出来るようになりたいっす。
きっとさ、「人前で話すことが苦手」って悩んでも仕方ないことなんだね。苦手意識が自分の能力を下げてるんだな多分。これはマインドを変える必要があるね。「得意」と思えば得意になるはず。少しずつそういうマインドを意識してやっていこう。
とにかく"Just Do It"です。みんなありがとう。
壇上のともくんは輝いていたよ♪
来期がんばろうね