2013年02月27日
介助犬の普及活動
どーもー、またまた大岩さんです。
うちのクラブ、例会のブログを当日出席者から
「くじ引き」で書く人を決めるようにしたんですが、
会長の入れ知恵か、再び出番です。
さて、今回は介助犬の普及活動という事で4月に行う募金活動の際に使う
「介助犬とは、なんじゃらほい!?」
というB紙を作成しました~
B紙には、8つの質問が・・・そして問題をめくれば、答えが・・・・
分かる!!
ていうパターンのやつです。
こちらは作成している模様をパシャ。

こちらもパシャ。

気付いた人は、気づきます。
一宮でやってたものを参考にしてます。
はぃ。
でね。まぁみんなここぞとばかりに行動力があってね。
あっという間に。。
出来栄えは、4月の例会で是非見に来てね!

この日は、地区協やら、年大やらPRにいっぱい来ててね。

義務出席だから、みんなで行きましょ~
4月の募金例会もお待ちしております。
うちのクラブ、例会のブログを当日出席者から
「くじ引き」で書く人を決めるようにしたんですが、
会長の入れ知恵か、再び出番です。
さて、今回は介助犬の普及活動という事で4月に行う募金活動の際に使う
「介助犬とは、なんじゃらほい!?」
というB紙を作成しました~
B紙には、8つの質問が・・・そして問題をめくれば、答えが・・・・
分かる!!
ていうパターンのやつです。
こちらは作成している模様をパシャ。

こちらもパシャ。

気付いた人は、気づきます。
一宮でやってたものを参考にしてます。
はぃ。
でね。まぁみんなここぞとばかりに行動力があってね。
あっという間に。。
出来栄えは、4月の例会で是非見に来てね!

この日は、地区協やら、年大やらPRにいっぱい来ててね。

義務出席だから、みんなで行きましょ~
4月の募金例会もお待ちしております。
