2012年10月25日

江南RAC合同例会

おつです!

どもっ!

今回のブログ担当は、豊田広域の大岩さんです☆

今回は、先週末に行った例会

「江南RAC合同例会」

についてです。

江南RAC×豊田広域RACの初合同例会!!

どんな事をやるのか。はてさて、どうなるのか。

はぃ、やった事ー

「陶芸」

皆さん、やった事ありますか?



まぁ、知らん人に向けて、軽く説明すると。


陶芸とは、粘土みたいな土をコネて、コネて、形を作ってから焼く。

以上!!

それでも、分からん人は、瀬戸市にある「愛知陶芸資料館」で出来るので是非☆


では、例会の内容をちらっと紹介します。

まずは・・・




江南からは、マイちゃん、花ちゃん、千ちゃんの3名!

豊田からは、つっきー、ヤマちゃん、モチ、ザッキ―、ナオちゃん、私の6名!

恐らく、この日においては、共にベストメンバーだったでしょう。

そして・・・。




軽く教えてくれたのが、こちらの先生。

この方は、茶碗を作って見せてくれたのですが。

後々、この人が軽くやっていたことが、すごい事だと感じました・・・。

そして・・・。



着々と、形が出来ていき・・・




徐々に集中力も増し、会話が減り、そして無くなり・・・・



こだわりに、こだわりを加え・・・



こんなんも出来ましたww

ちゃんとお湯の出口は作ったのか??ww




総勢、9名!!

こんなにたくさんできました☆

これを焼いてもらって、後日受け取りに・・・

いくつ割れてしまうのか。

驚く出来栄えのものはいかに!?

1人じゃできなくとも、みんながいれば出来る。

豊田だけじゃなく、江南とだから出来た陶芸例会!!

共に、学んだ事が多くあったみたいで、自クラブの例会がパワーアップする事間違いなし!

とても有意義な例会でした☆
  

Posted by 豊田広域ローターアクトクラブ  at 23:10Comments(0)活動報告