2011年01月22日
新年最初の例会
こんばんは
久々にブログ書きます~★
さてさて。更新がだいぶ遅くなってしまいましたが
新年明けまして最初の例会は
先週1/13(木)のクラブ奉仕委員会の例会でした。
今回はゲストの方やこがっち、
また、飛び入りでしょうのみさんも顔を出していただいて
新年早々にぎやかな例会になりました。
テーマは
「お正月を知ろう」!!
毎年の恒例行事ですが、
お正月飾り・御節・お年玉などなど、
それぞれにちゃんとした意味や由来があります。
「そうだったのか!山〇彰の学べる~」風な感じで
山ちゃんお手製紙芝居にて
みんなでお勉強&クイズをしました。

その後はみんなで書き初め大会&今年の抱負を発表!!
みんな、思い思いの決意を筆にこめて
真剣に書いてました。
固定観念にとらわれない自由な発想(書き方)も
アクトならでは!??



あ、あと大事なニュースもありました★
1月から新しい仲間が2名入会となりました
彼らの入会式も無事に行うことができました。
2人とも、これからもよろしくね

クラブ奉仕委員会のちぃでした

久々にブログ書きます~★
さてさて。更新がだいぶ遅くなってしまいましたが

新年明けまして最初の例会は
先週1/13(木)のクラブ奉仕委員会の例会でした。
今回はゲストの方やこがっち、
また、飛び入りでしょうのみさんも顔を出していただいて
新年早々にぎやかな例会になりました。
テーマは
「お正月を知ろう」!!
毎年の恒例行事ですが、
お正月飾り・御節・お年玉などなど、
それぞれにちゃんとした意味や由来があります。
「そうだったのか!山〇彰の学べる~」風な感じで
山ちゃんお手製紙芝居にて
みんなでお勉強&クイズをしました。

その後はみんなで書き初め大会&今年の抱負を発表!!
みんな、思い思いの決意を筆にこめて
真剣に書いてました。
固定観念にとらわれない自由な発想(書き方)も
アクトならでは!??



あ、あと大事なニュースもありました★
1月から新しい仲間が2名入会となりました

彼らの入会式も無事に行うことができました。
2人とも、これからもよろしくね


クラブ奉仕委員会のちぃでした
