2010年09月30日
カンボジア人2760写真編
この前の例会はこんな感じで布をチョキチョキ

カンボジア体験でまりちゃんが作ってくれた
カナッペ、かぼちゃプリン、自分が買ってきたココナッツジュースを
食べたり、飲んだりしました。

かぼちゃプリンを食べ終えた、いくちゃん

カナッペと大人気のココナッツジュースを持つ、ちぃちゃん
うらやましい。

最後にみんなで記念撮影

その後、猿カフェに移動
かわいいケーキと

22歳のかわいい2人

誕生日おめでとう
ざっきー

カンボジア体験でまりちゃんが作ってくれた
カナッペ、かぼちゃプリン、自分が買ってきたココナッツジュースを
食べたり、飲んだりしました。

かぼちゃプリンを食べ終えた、いくちゃん

カナッペと大人気のココナッツジュースを持つ、ちぃちゃん
うらやましい。

最後にみんなで記念撮影

その後、猿カフェに移動
かわいいケーキと

22歳のかわいい2人

誕生日おめでとう

ざっきー
2010年09月30日
初体験
きょうはまりの初体験についてです

めちゃめちゃ緊張しました

3人がかりでした

それは昨夜

ともくん、ザッキー、ツッキー、るみちゃん(まり友)とランニングして、
るみちゃんとバイバイして・・・
いよいよ初体験

キャー怖いよ

そう

初のバッティングセンターに行ってきました

1回目は2球ボールが当たったくらい

2回目いってみよう

3人がかりでフォーム指導入りました

腰を入れるの意味がよくわからない・・

でもでも、それからやったら全然違った

すげ~みんなありがとう

バッティング、はまっちゃいそうです

まり☆
2010年09月30日
答え&サプライズ
さて、カンボジアクイズの答えです
A1.3人並んで写真を撮る
真ん中に一人挟んではいけないそうです
4人ならOK
A2.特に意味はない
ちなみに大蔵小学校では人差し指を立てると『質問』って意味でした
A3.ヘビ
幸せ運UPするみたいですよ
日本では金運のイメージですけどね
でもまりヘビの皮はお財布に入れたくない・・
みなさん、わかりましたか~??
例会終わって、猿CAFE行きました
アクトのことを語るって言ってましたが・・
なんとお誕生日サプライズ~
まり&黒ちゃん、今月22才になりました
みんなありがと~
22才の抱負、ずっと考えていましたが・・
大人になります
仕事とプライベートの切り替えがしっかりできるように
職場恋愛だと、どうしても気になってしまってダメですね
あは
最近山ちゃんがノロケてくるんで(笑)
まりもノロケてみました
以上!
まり☆

A1.3人並んで写真を撮る
真ん中に一人挟んではいけないそうです

4人ならOK

A2.特に意味はない
ちなみに大蔵小学校では人差し指を立てると『質問』って意味でした

A3.ヘビ
幸せ運UPするみたいですよ

日本では金運のイメージですけどね

でもまりヘビの皮はお財布に入れたくない・・
みなさん、わかりましたか~??
例会終わって、猿CAFE行きました

アクトのことを語るって言ってましたが・・
なんとお誕生日サプライズ~

まり&黒ちゃん、今月22才になりました

みんなありがと~

22才の抱負、ずっと考えていましたが・・
大人になります

仕事とプライベートの切り替えがしっかりできるように

職場恋愛だと、どうしても気になってしまってダメですね


最近山ちゃんがノロケてくるんで(笑)
まりもノロケてみました

以上!
まり☆
2010年09月30日
カンボジア人2760
28日カンボジアについて例会しました

ザッキー&まりコンビ、初☆例会~

準備頑張ったあ

ザッキー仕事早いし、物知りで助かりました

さすが、市役所だなって思いました

カンボジアについては去年から取り組んでいるので、『お勉強』ではなく『体験型』にしてみました

体験ということで
まずはカンボジア料理を食べてもらいました

まりの手料理、初公開~

みなさん、どうでした?
カナッペは時間が経ってしまい、微妙だったかも

揚げたてはおいしかったんです

カボチャプリンはメンズに好評でした

やったね(笑)
なんでカボチャなのかって?
カンボジア・・
カンボジァ・・
カンボジャ・・
カボジャ・・
カボチャ

ただの言い間違いから、カンボジア=カボチャらしい(BY ザッキー)

そしてザッキーによるカンボジアクイズ

Q1カンボジアでの写真撮影の際、やってはいけないことは?
Q2カンボジアの子どもたちが学校で手を挙げるときに、人差し指を立てるのはなぜ?
Q3カンボジアで遭遇するとハッピーになれる生き物とは?
みなさん、考えてみてください

答えは後ほど

そしてそして、去年からお世話になっている
幼い難民を考える会 高木さんによる布チョッキン講座

男子2人1組、女子は1人でもできる
って高木さんおっしゃいましたが・・
まりお裁縫ニガテなんです

しかも布切り方違うよって言われる始末

全然出来んかったあ

今回は時間もあまりとれず、またみっちりやれるときがあったら良いなあって思います

そうして出来上がった布は
こちらも去年からお世話になっている
あすて 山下さんに託します

カンボジアツアーで持っていっていただきます

ザッキーも一緒に行ってらっしゃーい

そうして無事、例会を終えることができました

参加してくださった
高木さん、山下さん、いくちゃんのいとこさん
お忙しい中、ありがとうございました

ザッキーおつかれ

ちなみに例会中、うちの会長は・・
いくちゃんのいとこ可愛い~

とか考えていたそうです(笑)
うん、確かに

でもでも例会中ですよ~

会長

まり☆